くろた君がやってきた

ものすごく古くから、ブログを見てくださっていた、くろた君(12さい)の飼い主さん、つぶに会いたいとやってきました。あんこちゃんにも会いたかったよ〜と、もう、あんこが虹の橋を渡って5年ほど。くろたくんを保護した経緯も聞いているし、長い長い時間を感じました。くろた君のブログ https://blog.goo.ne.jp/1157fkkurota今は、インスタやってます。https://www.i…

続きを読む

迷い犬保護

昨日の早朝。ナツ家から電話。大型の雑種犬 近所を彷徨いていて・・・どうしよ〜って・・・どんな性格の犬か、わかんない大型犬を保護するのは、めっちゃためらいます。警察へ電話するってことで、落ち着きました。写真送ってねって、お願いしたら。あれ?みたことある犬に似てるなあ〜犬友達にもラインして、みてもらった。Sちゃんじゃない?やっぱり・・・でも、ナツ家は、数年前に何度もSちゃん保護して、飼い主に戻してる…

続きを読む

貧血(通院 その126)

血液検査 ヘモグロビン濃度 (正常は、13.1~20.5)12.0へマトクリット値(正常は、37.3~61.7) 33.9平均赤血球容積(正常は61.6~73.5) 50.4低空飛行です。前回より少し上がってます。久々に聞いた言葉でした採血の時に、ジタバタ。この歳になると、ジタバタする元気があることが良しって感じで、むしろほめらえる(笑) にほんブログ村

続きを読む

ナツ脱走事件

数日前の出来事。夜の9時頃に、ナツ家から電話。ナツ、脱走して捜索中。どうしよう〜えっ・・・とりあえず、夫婦でナツ家に向かった。つぶは、寝ていたのでそっとそのまま留守番。ナツ家の周り、結構暗くて、まいったなーって感じでした。お気に入りの場所をチェックして、ナツ家についたと同時くらい、「ナツ、見つかったよ〜」の電話。いや〜ホットしました。近所も何周もして、見つからなかったら、すぐ隣の空き地に座っ…

続きを読む

爺さん・・・側溝に落ちる

5/4 割と元気な足取りで散歩できました。よかった、よかったと気を許した飼い主。あっと思ったら、側溝にどさっと落ちました。リーダー、大焦り。 前を歩いていた、ナツ、ナツのお姉ちゃん、あたしは、音にびっくりして振り返った時には、落ちていた。 どっか打ったんじゃないかと心配しだんですが、その後、すごい元気で、逆に怖かったです。夜も心配でしたが、普通でした 5/5 朝から、ナツ家から心配のメッセ…

続きを読む

桜の季節

例年より早い開花でした。その後、気温が上がらない日が続き、いつより長く楽しめてるような気がします。 最近、玉子が入手しずらくなって、どこで買えるとか、いつなら置いてあるとか・・・値段が高いとか・・・そんな会話ばっかり。半年ぐらい、続くらしいです。参ったね。 数日前に、玄関で足をぶつけてしまって、しばらく変な歩き方の爺さん犬でした。ちょっと心配でしたが、病院行くほどでもなく、普通になりまし…

続きを読む

貧血(通院 その124)

血液検査 ヘモグロビン濃度 (正常は、13.1~20.5)11.9へマトクリット値(正常は、37.3~61.7) 32平均赤血球容積(正常は61.6~73.5) 50.1低空飛行です。悪くなってないだけ、良いのかな?散歩は、ものすごくゆっくりの日もあるけど、割と普通に歩け日もあって、飼い主もそんなシニア散歩のペースに慣れてきました。食欲は、好きな物の日は、モリモリ。でも体重増えないね。 にほん…

続きを読む

貧血(通院 その123)

血液検査 ヘモグロビン濃度 (正常は、13.1~20.5)12.3へマトクリット値(正常は、37.3~61.7) 31.1平均赤血球容積(正常は61.6~73.5) 50.6体重 16.4kgここ数日の散歩の様子を見ると、ぐーんと下がってるかも?ちょっと不安な気持ちの飼い主。低空飛行の数字ですが、ぐーんと下がってもいないので、追加治療なし。いつものお薬をもらって帰宅。 にほんブログ村

続きを読む

じじい顔

飼い主の頭の中では、いつまでも可愛いなんだけど・・・最近、写真撮ると、ジジイ顔ばっかり まつ毛が白い、眩しいのか?目をほそめるから?食べ方も、ゆっくりゆっくり。ちゃくちゃとじいさんになってるよ。 にほんブログ村

続きを読む